今回は、世界で名だたるデパートや百貨店の魅力をご紹介します。日本では絶対に経験できない最高のお買い物が、あなたを待っていますよ。
Contents / 目次
海外旅行の華、ショッピングを楽しむために
海外旅行の大きな楽しみの一つが、お買い物。
とは言えグローバルに商品やブランドが行きかう現代では、「まあ日本でも手に入るか」なんて思う方もいるかもしれませんね。
けれど本当の贅沢は、その国の文化が根付いた店の空気を楽しみ、商品に思い出としてしみこませ、手に入れること。
今回は、世界で名だたるデパートや百貨店の魅力をご紹介します。
日本では絶対に経験できない最高のお買い物が、あなたを待っていますよ。
日本との違い① 店の規模が違う
アメリカニューヨークを拠点とするMacy's(メイシーズ)は、アメリカ老舗の百貨店。
その規模なんと、19万8500平方メートル…と言っても想像できませんね。
6番街と7番街、 34丁目と35丁目の各通りに囲まれた一角のすべてを占めています。
デパートが一つのブロックを埋め尽くしているなんて、日本では考えられませんね。
店内には世界中から集まったブランドが広々とした空間に散りばめられています。
全てを回りきるのは一日では不可能とまで言われる規模なのです。
お買い物が大好きな方にとっては、たまらないですね。
Macy's公式サイト
https://www.macys.com/
日本との違い② 高級感が違う
イギリスロンドンといえば老舗のHarrods(ハロッズ)。
「デパートの王様」の異名をとるハロッズは、その規模もさることながら、充実した高級感の演出に脱帽します。
まずは英国のお城を彷彿とさせるきらびやかな外見。
是非イルミネーションの美しい夜に訪れてみてください。
ちなみに、この光は全て店内で自家発電されています。
店内はなんと全てコンセプトに基づいたフロアデザインが為されています。
有名なエジプト仕様のフロアや、英国王宮をイメージしたホールはまるでテーマパークにいるみたい。
店内を歩くだけで旅行をしているような感覚に。
こんな体験だけでも、プライスレスですね。
ちなみにハロッズには「ハロッズベア」というオリジナルのティディベアキャラクターがいます。
可愛らしいティディベアは、ロンドンの気品を感じるオススメお土産アイテム。
ハロッズベアショップであなたのお気に入りの一人を見つけてきてください。
Harrods公式サイト
https://www.harrods.com/en-gb
日本との違い③ 食品フロアの充実度が違う
アパレルブランドを楽しむのに疲れたら、地下街でデザート散策なんていかがでしょうか。
フランスパリにあるボンマルシェは、別館地上階に世界有数の規模を誇る食品フロアがあります。
食べ歩きできるデザート、ワインの試飲ができるカウンター、世界中の香辛料が集まるコーナー…。
食に関わる全てを集めたような巨大な空間に、幸せが溢れます。
色とりどりの野菜や果物が、まるでファッションブランドのように陳列されている姿もパリならでは。
パリの魅力を食品フロアで感じましょう。
Le Bon Marché公式サイト
http://www.lebonmarche.com/
日本との違い④ 店のコンセプトが違う
ここまで色々な百貨店やデパートを紹介してきましたが、とても個性が強いと思いませんか?
そう、海外の百貨店やデパートは、その店ごとに掲げるコンセプトがあるのです。
例えばフランスのパリにある若者向けの百貨店 Galeries Lafayette(ギャラリラファイエット)は、吹き抜けの大ホールにシーズンごとのコンセプトに応じたデコレーションが施されます。
各店舗の内装も、店の方針に応じて細かく変化するのだとか。
まるで百貨店が全店舗で創り上げる一つの芸術作品みたいですね。
Galeries Lafayette公式サイト
http://haussmann.galerieslafayette.com/ja/
イタリアの老舗百貨店 La Rinascente(ラ・リナシェンテ)は、ファッションの中心地イタリアとしての誇りが感じられます。
ファッション業界の最先端を行く展示や内装のこだわりがあり、規模はこぢんまりしていますが思いのこもった空間を味わうことができるしょう。
La Rinascente公式サイト
https://www.rinascente.it/rinascente/it
お買い物は文化を味わう至福の時間
いかがでしたでしょうか。
世界中の百貨店が志す文化や思いを感じながらめぐるお買い物の旅は楽しくありませんか?
今度あなたが海外旅行に赴く時は、是非その国を存分に楽しめる百貨店に足を運んでみてくださいね。
きっとお買い物の新しい楽しみ方が見つかるはずです。

- name. 雪樹
- 心の贅沢をコンセプトに生きています。
よろしくお願い申し上げます。