キラキラと光る宝石のようにフルーツがたくさん散りばめられたフルーツタルトは見ているだけでも幸せな気分になります。口に入れればサクサクのタルト生地とクリーム、フレッシュなフルーツの甘さと食感が口の中いっぱいに広がります。今日はフルーツタルトの中でも高級な商品をご紹介させていただきます。
Contents / 目次
フルーツタルトとはどんなお菓子?
フルーツタルトは、サクサクとしたタルト生地の上にアーモンドクリーム、カスタードクリームを敷き詰め、その上からフルーツをのせたタルトです。上からナパージュをかけることでフルーツの乾燥を防ぎ、フルーツをキラキラと輝かせることができます。たくさんのフルーツをのせたものがフルーツタルト、というわけではありません。旬のもの一種類のみ、フルーツをピュレやゼリー状にして乗せたものももちろんフルーツタルトになります。中のクリームをフルーツとの相性を考えて変えてみたり、作るお店がそれぞれ工夫を凝らしています。
フルーツタルトの発祥は?
洋菓子店へ行けばフルーツタルトはほとんどのお店に置いてあります。それぐらい私たちにとってメジャーなお菓子ですが、どこで生まれたものなのでしょうか。
<タルトの発祥>
タルトはスポンジをデコレーションたケーキと比べて見ると皿状の形だったり、食感もふわふわではなくサクサクです。実は細かく分けるとパイ菓子の仲間なのです。フランスの代表的なお菓子ですが、古代ギリシャ、古代エジプト時代に生まれました。ジャムやクリームを食べやすくするために「トゥールト」と呼ばれていた皿状のパイ生地に入れて食べたことが始まりです。この「トゥールト」がフランスで「タルト」として広まりました。タルト、はフランス語です。時々見かける「トルテ」はドイツ語です。
<タルトの種類>
フルーツタルト以外にも、タルトを使ったお菓子は種類が多くあります。早速どんなものがあるのかみていきましょう。
・タルト・タタン
型の中に砂糖とバターでキャラメリゼしたリンゴや梨、桃などを敷き詰めて焼いたタルトです。果物を上にして食べます。
・パステル・デ・ナタ
日本ではエッグタルトとして親しまれています。小さく焼いたタルト生地にカスタードクリームを入れて焼き上げます。
・アマンディーヌ
タルト生地にアーモンドクリームを入れ、その上からスライスアーモンドを乗せて焼いたケーキです。仕上げにアプリコットやリンゴのジャムを塗ります。アーモンドの香ばしい香りにジャムの甘酸っぱさが印象的なケーキです。
タルトと聞くとフルーツやクリームが乗ったものを想像する人が多いかもしれませんが、実はフルーツタルト以外にもよく慣れ親しんで食べているものがあるんですね。
フルーツタルトの人気の秘密は?
タルトはたくさん種類があるのに、なぜフルーツタルトは特別な気がしてしまうのでしょうか。
<人気のフルーツタルト>
美味しいフルーツタルトのお店といえば「キルフェボン」が有名です。キルフェボンのタルトからフルーツタルトの人気について探ってみます。
キルフェボンのタルトで人気のものを見てみましょう。
・シャインマスカットのタルト
・いちごのタルト
・ナガノパープルとルガールチーズのタルト
・ルレクチェとミルクティーのタルト
・モンブランのタルト
名前を聞いただけでも美味しそうですね。この人気の商品はほんの一例ですが、この商品たちをみて見ると人気の秘密が伺えます。
<フルーツタルト人気の理由>
フルーツタルトは他のケーキと違う点があり、そこが人気の理由となっています。
・見た目の華やかさ
・季節のフルーツを使った商品が出るため、季節を感じられる
・期間限定のものが多く、逃すと食べられなくなる特別感
・生クリームだけでなく、ちょっと変わったクリームが味わえる
フルーツタルトの人気の秘訣はこのようなあったのですね。
フルーツタルトが高級洋菓子の理由?
フルーツタルトは美味しいけど値段が高いのが気になります。なぜフルーツタルトは高いのでしょうか。理由をご説明させていただきます。
① タルト生地が高価
タルト生地はバターの使用量が多く、小麦粉の他にアーモンドパウダーを混ぜているお店が多いです。バターやアーモンドプードルを使用すると、原価が上がってしまうのですが、香ばしいサクッとしたタルト生地を作るには欠かせません。
② フルーツの値段が高い
ご家庭でも食べる機会は多いフルーツですが、値段が気になることはありませんか?シャインマスカットやいちごなど、フルーツタルトで人気のフルーツは値段が高価です。国産のブランドフルーツは特に値段が跳ね上がります。そんなフルーツをふんだんに使ったタルト、高くても納得です。
③ 手間がかかる
生クリームをナッペしたりしないし、タルトって作るの簡単なんじゃないかと思われることもありますが、タルトはとても手間がかかります。生地を作って寝かせ、生地だけカラ焼きをする、クリームも2、3種類使うものもあります。そこへ綺麗にカットしたフルーツをのせてナパージュを塗る、実は工程が多いのです。さらにタルト生地が割れてしまうと使うことができません。扱いが難しいところも高価な理由の一つです。
やはり美味しいものは高いというのは仕方のないことなのですね。
外れなしおすすめフルーツタルト5選
それでは最後におすすめのフルーツタルトをご紹介させていただきます。
① フレデリック・カッセル
フレデリック・カッセルは本店をタルトの王国、フランスに構えています。見た目の華やかなタルトというよりも、フランス伝統のレモンタルトが定番の人気です。
② パティスリー銀座千疋屋
フルーツといえば千疋屋、というのはみなさんもちろんご存知でしょう。高級で質の高いフルーツしか取り扱わない千疋屋のフルーツタルト、美味しくないわけがありません。
③ ラヴニュー
神戸の三宮駅にあるこちらのお店は、タルト生地の種類も豊富です。さらに生クリームやアーモンドクリームだけではなく、ピスタチオのクリームなど、フルーツの相性に合わせた他ではあまり食べられない組み合わせが楽しめます。
④ エスキィス
楽天市場のお取り寄せで大人気のお店です。完全に手作りで、クリームチーズをフランスから取り寄せたりとこだわりがたくさんあります。かなり満足度の高いお取り寄せタルトです。
⑤ キルフェボン
フルーツタルトのお話をする際にはやはり欠かせない存在です。季節のフルーツだけでなく、定番商品も何を食べても外れはありません。見た目の華やかさもナンバー1です。
フルーツタルトについてお話しさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
フルーツタルトで悩まれた時はぜひ参考にしてくださいね。

- name. Jun-.-nuj
- 旅行が大好きな30代です。プロトラベラーを目指して日々奮闘中です。